ボーカルスクール(ミュージカル専門のコース及び実績のある講師が所属している場合)

メリット

講師が多数いるため、自分の現在の状態にあった講師を選定してもらえます。多彩な講師がいる所は、教室として講師の情報共有がなされており、具体的な指導法がしっかりしているなど。どの講師からでも常に最新のレッスンが受けられます。ミュージカル曲の楽譜や解説などの、資料が豊富。
あえて講師を固定にしない事で、多角的なレッスンを受けられ、表現の幅が広がる。レッスンとは別に、ミュージカルのライブやワークショップを企画してるスクールもあります。

デメリット

レッスン時間が短い。希望日の予約がとれないことがあります。

個人指導

メリット

定期的にいかなくても良いため、自分の必要な時に受けられます。レッスン時間も長めに設定されていることが多いです。

デメリット

講師側の都合に合わせる必要があり、レッスンが不定期なので、継続的にレッスンを受け上達する感覚を受けづらい場合があります。レッスン料金が、人によってバラつきがあり、また内容と比例しないことも多いため、自分にあった講師を見つけるまでに時間がかかる可能性を考えておきましょう。

<生徒目線としての総合評価>

ボーカルスクールは、やはりシステムがしっかりしているので、安心感が◎。

その場しのぎのレッスンではなく、長期的な視野で考えてもらえるので、発声が安定するまでは経験豊富なA講師、発声が安定して表現力をつける段階になったら現役としても活躍しているB講師といったように、色々な講師の選択肢を与えてもらえる教室は理想的です。

ミュージカル講師の数が多い教室は、重要な選択ポイントにつながると思います。

個人指導は、特定の部分の歌い方や、その時の問題点へのピンポイントの指導が素晴らしい。一方で、ある程度うまい人が、ちょっとしたアドバイスを受けるのには良いですが、腰をすえて習い事として上手くなろうと思っている自分には、スクールの方が合っていると思いました。

ミュージカルスクール一覧